300円ナリ
実家のアテンザのシフトインジケーターが光っていません
まあ単純にバルブ切れですね
ディーラーに持って行けば3000円程度ですかね
まあこの程度ならディーラーに任せた方がいいですが趣味とブログのネタに交換してみましょう
まずシフトノブを外します
これはクルクル回すだけで外れます
次にシフトパネルを外します

内張剥がしを突っ込んでパネルを剥がしますがシフトパネルだけじゃなくドリンクホルダーの爪も外したほうが取りはずしやすかったです
バルブを交換するだけなので浮かせるだけでOK 外す必要はありません
配線が出ているので軽くひねりながら引っ張るとソケット外れます

ソケットからバルブを引っこ抜きます
使っているのはT5バルブです ルームランプやメーターパネルなんかでよく使われているものです
LEDはホームセンターにはなく近くのカー用品店も取り扱い無しでした
別にLEDでなくてもいいんですけどどうせなら
アストロプロダクツにはありました
さすがサンメカの味方!そして実店舗の強みです

2個入りで330円と価格もまたサンメカの味方
取付は逆の手順です

LEDなんでサイズは多少小さくなりますね
パネルは押し込めば簡単にはまります
エンジンをかけると正常に作動しました

せっかくLEDにするなら色付きが良かったかな
作業としては簡単ですが内張剥がしは必要です
普通にディーラーで交換してもらったほうがいいでしょうね
車バイクいじりなんてのは大抵そんなもんです