ヒヤヒヤだ
爺様達から雨水の貯水タンクの掃除を手伝ってれないかとの依頼が
雨で時間を持て余してたので行ってきました
ハウスに潅水する為の大きな貯水タンクが3つ
水を抜いて藻を除去するそうですが当然中に入って掃除しなければなりません

中は藻でズルズル、しかも雨まで降っています
さすがに爺様達に任せる訳にもいかず私が中へ

これをすくってはバケツに入れすくってはバケツに入れ
終わったらデッキブラシでゴシゴシこすりました
なんかえらく頑張ってるような文章ですがたいした事はありません
爺様達のいいところは何事もも程々と言う事です
ある程度やったらそれくらいでいいとの事
この手の作業は完璧にしようとすると作業量は倍くらいになりますしね
掃除が終わると爺様の1人がパイプが詰まらないように排水口に網をかぶせておこうと言い出しました
確かにパイプの詰まり対策にはなりそうですが藻が絡まって網そのものが流れて詰まってしまうんじゃなかろうかと思いました
私はやめた方がいいんじゃないかと提案しましたが爺様は大丈夫だと自らタンクの中に入って行きました
ここではしごがズルっと滑ってヒヤッとしました
ヒヤヒヤしながら爺様の作業を見てると網を丸めて排水口に突っ込んでいます
いくらなんでもそれじゃ藻が絡まって排水口の奥に流れてしまう
他の爺様達もさすがにそれはイカンと反対したのでやめました
ネットに流れないように棒をつけておこうという事になりました
正直私はネットをはめる事自体反対でしたが新参者としはあまり強硬に反対できません

中に入った爺様がズルズルと足をすべらせて危ないので私が中へ
網と棒を受け取って中で作業をしていると上から「そうじゃない」だの「こうしたほうがいい」だのなかなかやかましい
全く好き勝手言ってくれるもんだ
なんとか爺様達の期待に答えて貯水タンクから脱出
雨なのでびしょ濡れになりましたが誰もケガがなく何よりでした