価格も差込口も2倍

ダイソーのシガープラグです
今更説明の必要もないと思いますが車のシガーソケットに差し込んで使うUSB変換プラグです
最近の車なら最初からUSB専用になってたりしますがまだまだシガソケのみの車も多いです

いたって普通のソケットですが100円のものより若干しっかしりてますね
差し込んで使ってみましたが充電が途切れたりする事ももなく普通に使えます
耐久性に関してはまだわかりませんがこの製品の良し悪しよりも1000円程度のモノでも耐久性はイマイチな印象です
特に書く事もなく無難な商品だと思います
安いのでバイクにも使いやすいですがそもそも最初からUSBポートを付けた方がいいですね
今時シガーソケットから電源を取る製品なんてほとんどありません
電熱ジャケットは専用配線ですしナビはスマホですしね
ちなみに電源用はシガーソケットという名前ですがシガーライターとして使えません
明確に使えるかどうかは商品次第ですが基本的には使わない方が無難です
シガーライターとして使えるものは最初からライターが付属していますからわかりやすいと思います

使う場面が限られるだけに雰囲気があっていいですね
ライター付きのソケットは電源としても使えます
軽トラにはシガーライターがついています

農家の喫煙率は高いのかな
私が子供の頃でもシガーライター使ってる場面はあまり記憶にないですね
記憶にあるのは映画【ブルースブラザーズ】でエルウッドが中古車で刑務所までジェイクを迎えに行くシーン
ジェイクがタバコを吸おうとシガーライターを使いますが壊れていて灯がつかず、イラついたジェイクがシガーライターを窓から投げ捨てるシーン

別にどうという事もないシーンですが子供の頃だったので車の装備品を投げ捨てるのが妙に印象に残ってます
乱暴な感じがカッコ良かったですね