【DIYとバイク】YBR125ブレーキパッド交換とSTRAIGHTディスクブレーキセパレータ

便利工具

STRAIGHT ディスクブレーキセパレータ

以前から欲しかった工具ですが工具専門店のストレートで安売りしていたので購入しました

ディスクブレーキを自分で交換する人にはぱっと見で使い方が想像できると思いますがそうでない人には何のこっちゃでしょう

ブレーキパッドはブレーキをかけてない状態でもディスクに押し付けられているので減ったモノと抜くと新品のブレーキパッドは入りません

そこでピストンを力づくで押し戻す必要があるのですがこれがすごく固いのです

プライヤーを使ったりマイナスドライバーをテコにしたりしますが傷がつきそうだしなかなか厄介です

まあパッドの交換なんてそうそうあるもんじゃないし多少面倒でもいいんですけどね

そこはまあ趣味と物欲です

 

まずはブレーキキャリパーを外します

使うのは10㎜のレンチのみです

パッドはパッドピンでとめてあるだけです

ベータピン2本をラジペンで引っこ抜くとピンが抜けます

特に難しい事はありません

 

交換するパッドは以前タオバオで買い物する時にまとめ買いしていたYBR用のパーツ 

300円くらいだった気がしますがよく覚えていません

破格ですが手数料や送料などを加えるとまとめ買いしてもほとんど割安感はありません

 

組みつけも単純逆の手順で取付ます

ここでリザーバータンクの蓋を開けてかかっている圧力を抜きます

ここが固着してしまいがちですが今回は大丈夫でした

ブレーキフルードがこぼれまるので周りをタオルで囲ったり対策が必要です

ブレーキフルード(グリコール系)は塗装を侵すと言われるので非常に面倒くさい

実際塗装を侵したと実感した事は無いですが見えないダメージは与えてるんでしょう

 

隙間にセパレータを突っ込んでグリグリを広げて行きます

ボルト一本で支えてるのでさすがにしなってますね

キャリパーサポートが付いてますが古いパッドを使えば最後まで押し込みます

何の苦労もなくグイグイとピストンを押し戻していきます

 

新しいパッドを付けてパッドピンを差し込んだら組み付けて終わりです

最初はブレーキを握ってもスカスカ抜けますが何度も握るとしっかり圧力がかかります

専用工具だけあって楽な作業でした

ただ強度の問題からか車用だからかソコソコ厚みがあるのでパッドが減っていると最初は差し込めないかもしれません

まあ最初にちょっと広げるくらいはドライバーでも簡単ですから特に問題はないでしょう

1,480円という値段を考えると自作するよりは買っちゃったほうがいいですね

 

ブレーキパッドの感想は特にありません

YBR125ですし田舎道をのんびり走るだけですしね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です