日本兵じゃないよ
農事組合の作業に行ってきました
今回は野焼きです
数日前に刈った草は連日の晴れでカラカラに乾いていました
作業の前には管轄の消防署に届を出します
じゃないと通行人に通報されて消防車がやってきます
延焼を防ぐのといざという時の為に人数は必要ですが作業的には見てるだけの楽なもんです
いい具合に乾いておりよく燃えます
ただ見てるだけなので手持無沙汰なのでしょう
草を寄せたりしてますが風向きが変われば火が回りそうでヒヤヒヤです
まあ土手なんで片側は川がながれているんでいざとなれば大丈夫ですが川は川で危ないような
誰でも火を見るのは好きなもんだと思います
パチパチと燃える火を見ているのは楽しいし枯れ草が減っていくのは気持ちがいい
普段おしゃべりの爺様達も無心で火を眺めています
野焼きは法律で禁止されています
農業では例外的に許されているものの苦情も出ます
当然の権利ではなくあくまでも例外的に許されているだけです
私が住んでいる地域でも常にどこかで煙が上がっています
農村部なんで苦情は出ませんが世代が変われば分かりませんね
この辺の問題は段々難しくなっていくのでしょう