夏が終わったのでアテンザとミニキャブのオイル交換をしました
アテンザのほうはオイルのレベルゲージからポンプで吸い出す方法、上抜きという方法で交換
この方法は過去に書いているので割愛します
アテンザの場合交換サイクルはシビアコンディション6か月5000㎞、ノーマルコンディションで12ヵ月10000㎞だそうです
走行距離は5000㎞程度ですが1年近く経っていますから丁度交換時期ですね
ポンプの劣化なのか前回より吸い取りがえらく遅かったですね
まあ2000円のオイルチェンジャーですし最終的には吸えたので全く問題はありません
前回は交換しても変化を感じませんでしたが今回は明らかにスムーズになりました
やはり夏は厳しいんでしょうか
次にミニキャブのオイル交換ですが
上で書いたようにポンプの吸い取りが遅いので今回は下から抜きます
ドレンは運転席のちょっと後です
ミニキャブはジャッキアップしなくても寝転がれば余裕です
これ位置的にすごく気が利いてますね スバラシイ!
ボルトは17㎜です
今回使ったオイルはコチラ
カストロールGTX 10W-30 近所のホームセンターで1500円くらいの最安オイルです
マジェスティ125にもYBR125にも使っていますが全く問題ありません
オイルの注入口は助手席側にあります
シートはフックを二つ外すだけで外れます
今更ですが中と外を分けるのはシートの座面だけなんですねぇ
抜いた量が2.8リットルくらいなので同じ量を補充して終了です
規定量は3リットル フィルター交換した場合3.2リットルなんで完全に抜けきってませんね
まあポタポタ落ちるの待つのも面倒なんでいいです
最後にレベルゲージでチェック
レベルゲージは運転席側にあります
一応アイドリングしてみて再チェックして問題ないようなら終了です
ミニキャブは今回初めて下から抜きましたが上抜きより断然楽でしたね
ドレンにはすぐにアクセスできるし車体の下に余裕もありジャッキアップも不要です
前回はポンプの吸い取るパワーがあるので上抜きが凄く楽に感じましたが劣化してくると普通に下から抜いたほうが早くて楽ちんでした
一方アテンザの場合下から抜こうとすると車体を少し上げないと作業できないので上抜きのほうが断然楽です
フィルター交換する場合は下抜きになるので何回かに1回は下抜きすることなりますけどね
ミニキャブのほうも今回はオイル交換後に多少変化を感じました