ライトユーザーとして
スマホが割れてしまったので新たに購入したOPPO A54G
未使用新古品で14,500円でした
私はスマホでゲームはやりませんので用途としてはごく普通に通話・カメラ・Line・YOUTUBE・amazonミュージック程度です
まずは大まかなスペックですが
■メモリ 4GB RAM
■ストレージ 64GB
■ディスプレイ 6.5インチ 液晶ディスプレイ
■カメラ アウトカメラ4800万画素AI4眼カメラ インカメラ1600万画素
■バッテリー 5000mh
■OS android11(ベースのColorOS)
高額なスマホと比べるとメモリは4GBと少なめ、おサイフケータイにも対応しておらずディスプレイも有機ELではなく液晶です
Oppoのラインナップの中でもいわゆるエントリーモデルですね
しかしOppoに限らずこの手のエントリーモデルと言われるものは私たみいな人間にはオーバースペックです
まずディスプレイですが私は有機ELモデルを使った事ないので比較できませんがYOUTUBEや操作パネルくらいしか見ない私にはめちゃくちゃキレイです
メモリは4GBなので今まで使っていたものHUAWEI P30LITEと同じで使用感もほぼ同じですね
YOUTUBEやネットを見るくらいなら全く不満は感じません
ただ不満を感じないというだけで比較して明らかに軽快!って感じはしないので純粋にスペックに不満がでて買い替えるならもっと上のクラスのほうがいいと思います
バッテリーはまださほど使い込んでないのでよくわかりませんがカタログスペック通りという印象です
私は充電もせずほったらかす事が多いですが使用しなければ2~3日持ちますね
(正月で休みだしなんせ友達が少ないですけん・・)
急速充電に対応していますが対応のアダプターは同梱されていません
すでに持ってる人も多いでしょうし無駄がなくて良いと思います
ストレージ64GBは少なめ 今時64GBのSDカードなんて1000円もしませんからさほど問題はないでしょう
OSは最新のandroid11ベースの独自OSのColorOS11ですが使った感じは何にも違和感はありません
もちろんGoogleプレイのアプリが利用可能です
一方HUAWEIは例の制裁でandroidが使用できずLineまで配信停止になったのは国内じゃ致命的じゃないでしょうか・・
P30Liteはギリギリandroidが搭載されていますが現在はandroid10ベースのEMUI10でストップしています
画面が割れたのが一番の理由ですがアプリによっては対応しなくなってきてるのでどちらにせよ限界だったのかもしれません
私の環境だとアレクサを新たにエコーオートに接続できなくなりました
これがOSの問題なのか環境の問題なのかはよく分かりませんが他のアプリも少し怪しい感じです
認証機能は顔認証と指紋認証がありますが指紋認証は電源ボタン部分なのでケースを使うなら余計な穴があかないのでいいですね
読み取りも早くてストレスは感じません顔認証と指紋認証両方併用すればほぼ確実にどちらかが認識してくれると思います
音質は正直言って分かりません 元々私はBluetoothイヤホンでamazonミュージック聞く程度ですし十分過ぎます
カメラはこの価格とは思えないくらいの性能
背景をぼかして一眼レフのような画像にしたり夜景モードもついています
P30Liteにもアパーチャモードがあって背景をぼかす事ができます
P30Liteアパーチャモード
後からピントを変える事ができます
A54G ポートレートモード
こちらは後から変更はできません
出来上がりはどちらも似たようなもんです
ポートレートモードよりもP30Liteはアパーチャという機能のほうが使いやすいですね
P30Liteは撮影段階でアパーチャモードにしないと後から編集は無理ですがその分?後からピントをずらしても自然な仕上がりです
一方のA54Gはポートレートモードではピントは変えられませんが編集機能でどんな写真も後からぼかす事が可能です
とはいえ単純に指定範囲の周りをぼかすだけですので仕上がりは不自然です
P30Lite
若干わざとらしいですが灯篭のアウトラインがくっきり出ていて背景との差がハッキリ分かります
一方のA54G
A54Gは単純に撮った写真の円の外側をぼかしているだけ
近くにある灯篭のアウトラインでも円の外はぼけて逆に遠距離にある部分も円の内側だとハッキリしてい非常に不自然な写真です
なんか漫画の集注線のような写真です
※これはあくまでも後から編集した場合ですA54Gもポートレートモードを使えば自然です
この機能を付けるのであれば選択範囲に自由選択くらいほしいですが15,000円のスマホにそこまで望むのはちょっと感覚がおかしくなり始めてますね
どちらにせよ画像加工ですが雰囲気でいえばP30Liteです
A54Gの優れた機能としてはマクロ機能です
私はブログなんかで使う写真を撮るのでマクロ機能はかなり便利です 手振れ補正もしっかりしていて簡単に撮影できます
庭に勝手に咲いていた南天の実です 赤カブじゃありません
ここまで近づけると少しつぶれていますがそれでも撮れています
特に固定などはせずただ手持ちで一枚撮っただけでこれなら十分でしょう
関係ないですが南天ってただの観賞用なんでしょうか??
手振れ補正も優秀です
暗い場所であえて適当にシャッターを押しました
下手くそなのは間違いないですが好条件でキレイにとったところでキレイな写真なら公式HPの写真を見ればいいだけですし私は撮影自体があんまり好きじゃないので適当にそれなりの写真が撮れることが重要です
ズームにするとハッキリその性能を感じます
通常
6倍 トトロが出そう!
これも特に意識せず適当に撮っただけですがそれでも結構しっかり撮れているのではないでしょうか
普段私の技術でズームにするとブレまくって見れたもんじゃありません
P30Lite6倍
P30Liteと比較するとサイズ2.7MBでほぼ同じですが全然違いますね
P30Liteは数年前のスマホですからこれは仕方ないでしょう
写真に関してP30Liteと比較すると一長一短ですがど素人が簡単に綺麗に撮影できるのはA54Gですかね
圧倒的に優れているのは編集機能
モザイク処理や文字を入れたりすごく豊富です
ブログに乗せたりする場合ナンバーや住所を隠すのって結構面倒くさいんですよね
スマホで撮影した段階でコレが済んでしまうのはかなりお手軽
今時はPCを使わなずスマホだけで完結させる人の方が多いんでしょうね
もちろん美白・細い顔・大きな目・小さな鼻・輪郭・小さな顔・タッチアップとオッサンには全く不要の機能も充実です
素晴らしいのはそれらの操作が直感的で使いやすい事です
タッチペンの動きも神経質じゃないので書き込みも楽です
インカメラも充実していて自撮りも得意だったりイメージキャラクターにAKBの指原莉乃さんを起用しているところを見てもソーシャルでの使いやすさを重視しているのでしょう
こんな若くて美しい人がプロモーションしてたらオッサンには逆に抵抗ありますな
P30Liteに不満があって買い替えた訳じゃなく不注意で割ってしまっての交換ですからそれ以上の機種であるA54Gは私にとってはこれでもオーバースペックです
レビューならネガ要素も書いたほうが説得力あるかもしれませんが私はITに詳しくないし無理にネガ要素を見つけだして書くとバランスが崩れてしまうので止めておきましょう
強いて言うならオッポという名前がイマイチ
カメラ性能がよく使いやすい 全体的にバランスが良いのでこだわりのない人が普段普通に使うなら何も不満がないスマホだと思います
回線契約とセット売りでも安く販売されていますしとりあえず選ぶにもちょうどいいスマホじゃないでしょうか
ハイエンドモデルを選ぶような人は私なんぞよりよどほ詳しいでしょうし私と同じようなITにうといオッサン向けの紹介でした
バイクのスペックなんて買いもしないのに必要以上に調べるのにスマホとなるとサッパリですね
正直このブログを書いていてもあまり面白くないです
これが新たに買ったバイクや車のレビューならこの5倍は適当なノーガキ垂れ流しできたのに・・
ここからは商品とは関係ないのですがスマホのカバーってもっと完全なカバータイプは出来ないんですかね
野良仕事なんかをしながら使う場合背面カバーやガラスフィルム程度じゃ全然なんですよね
GoProの防水ケース並のものが欲しいところです