近所のオートザムさんありがとう
アテンザのスペアキーの作成について
最近の車は大半がスマートキーなので失くすと大変です
アテンザの場合1個作成するのに2万円・・・
もっともこれは鍵本体代と登録料とキーカット全て合わせての価格です
しかし中古の鍵を手に入れて再登録すれば安上がりです
ヤフオクには中古の鍵がたくさん出品されています
GJ系アテンザの場合は2000~3000円 これも微妙にたけぇ・・
送料込みで2200円のものを落札して近くのマツダオートザムに行ってきました
そこで買った訳じゃないので微妙でしたが快く引き受けてくれました
費用はヤフオクで購入した2200円程度中古のキーと合わせて5000円程度です
新品を頼むに比べるとかなり安上がりです
ただ中古の鍵なのでメカニカルキーは使えません
キーの電池が切れたら使えないという事ですね
そんな事はあまりないしスペアキーなら尚更不要です
なんなら電池用意しとけばいいだけですしアテンザの場合はエンジン始動にはメカニカルキーは不要なので施錠してなければエンジン始動できます
実は今回オートザムにお願いする前にマツダに問い合わせたのですがやっぱり中古を登録する事に関しては否定的な回答でした
そりゃ当然ですよね
中古の鍵なんてどこから流れたものか不明ですしマツダの公式回答としては当たり前だと思います
問題がないとしても型番やキーの状態によっては登録できなかったりするでしょう
一方で近所の販売店では嫌な顔ひとつせず対応してくれたのも有難い話です
今回確認もせずに持ち込みましたがもし買うのであれば確認した方がいいと思います
またマツダのアドバンストキーの場合形状は全く同じでも型番が違うものがあります
メカニカルキーを抜くと文字が書いてあります
MODEL SKE13D-01という記載があります
老眼が始まって見えん!
ヤフオクで見る限り2タイプあるようですがコレが判断基準になるのかは不明です あくまでも自己判断で
イモビライザー付きのキーは個人では登録不可能だと思います
世の中にはキープログラマーなる機械もありますが・・まあそれを買うより普通に作った方が確実で安上がりでしょう
車の鍵というとスマートキーではなくリモコンキーというものがあります
その名の通りリモコン機能がついたものでドアの施錠・解錠のみができるタイプ
コチラの場合はディーラーに頼まなくても自分で出来る場合が多いです
メーカーや車種によって違いますがキーを数回回したりドアを開け閉めしたりまるでコナミコマンドのような入力をすれば使えるようになります
ただ登録できる鍵に制限があるのでオーバーしてると登録できません
鍵本体は画像のようなタイプならホームセンターでできますがイモビライザー付きは無理でしょう
ちなみに軽トラは昔ながらのメカニカルキーです
スタートボタンもいいですが鍵を回すのも結構いいもんです