【DIYとバイク】ATENZAバッテリー交換

メンドクセエエエエ!

アテンザのistopランプが点滅し始めました

これはバッテリーの劣化でistopが正常に動作しないと点滅するそうです

istopなんて使わないから別にどうでもいいんだけどバッテリーの交換時期に来てるのは確かです

 

購入したバッテリーはコチラ

TLASBX ( アトラス ) 国産車バッテリー アイドリングストップ車用 [ EFB Technology ]T-110(D31L) 

13,000円(税込)【amazon】

 

私がネットで検索した限りアイドリングストップ用のバッテリーでは一番安いものです

 

しかしこのバッテリー交換が面倒くさいデス

 まずはバッテリーの取り外し

これはごく普通です ー端子を外したあと+端子を外します

バッテリーホルダーを10mmのレンチで外します

ナットは全部外さなくてもOKです

というか外すと面倒くさいです

端子が固く短いので非常に邪魔です 

なんか接触しそうなので養生テープでカバーしました

バッテリーとバッテリーを覆っているプラ段ボールのケースを一緒に引き上げます

バッテリーは20kg以上もあります

BOSCHのバッテリーは気が利いていて折りたたみ式の取手が付いています

これがあるとないとじゃ大違いでしょうね スバラシイ!

片手をバッテリーの下に潜り込ませて両手で上げればさほど苦労しないと思います

 

つづいて新しいバッテリーを接続

これもごく普通の手順です

こちらも取手がついていますスバラシイ!

amazonの画像と違いますが標準的なD31Lです カッコいい!

バッテリーとケースを設置したら今度はプラス端子→マイナス端子の順番に接続

バッテリーホルダーを締めて固定します

 

面倒なのはここから

バッテリー交換の際はリセットするための手順があります

これは検索すると出てきますのでそちらをDLしてそれを見ながらがベストだと思います

一応手順を書いておくと

 

■ドアを締めて ブレーキを踏まずにスタートスイッチを2回 エンジンがかかっていないけどエアコンが使える状態です

■ギアをNにする

■ブレーキを踏みながらアクセルをしばらく踏むと警告メッセージが点滅します

■ブレーキは踏んだままアクセルを放し3回踏み込みます すると警告メッセージが消えます 「グラディウスかよ!」

■スタートスイッチを押して電源を落とします 外に出ます

■バッテリーのマイナス端子を外して5分放置  「たけしの挑戦状かよ!」

■マイナス端子に接続されてるセンサー端子を外します ※1

■マイナス端子を接続して10秒待ったら先程外したセンサー端子を接続

■スタートスイッチを2回押して15秒以上待ちます エンジンがかかってない状態ね

■istopの警告灯がオレンジに光っていたらOK istopボタンを長押しして消灯させます

■電源を落として終了です

 

簡潔にするために画像を分けました

※1 センサー端子の取り外し

マイナス端子に接続されている端子を外します

ツメがかかっているのでそこ押さえならが抜くとスッとぬけます

しかしスゴイ端子ですね

 

istopが緑に点灯すればOKです

アイドリングストップは普通に動作しましたがナビの設定がおかしくなりました

エンジンを切ってもナビが消えずバックに入れてもバックカメラになりません

これは全てリセットされたからでしょう

カメラはナビの設定画面でバックカメラをONにすれば動作すると思います

電源が落ちないのは何度かエンジンをON,OFFしてたらいつのまにか戻ってました 

しかしナビくらい電源落としても設定保存できないんですかね

 

再設定の手間を省く為にメモリーバックアップというものがあります

バッテリー交換中の間だけ電力を供給するというもの

でもコレってどうなんでしょうか 

アテンザの場合バッテリーの使用積算量をチェックして交換時期をお知らせする仕様ですがメモリーバックアップを使用して交換した場合そちらはリセットされるんでしょうかね

それともバッテリーリセットの手順をするだけでバッテリーだけリセットされるんでしょうか

たぶんディーラーでもなんらかの装置でバックアップしているとは思いますがこういった事はシロウトにはよく分かりません

 

アテンザの場合ディーラーで交換してもらうと4万円くらいでしょうか

13,000円で出来れば安いかと言うと微妙です

 

今回取り付けたバッテリーはメーカー純正ではありません

純正はYUASAかな?だとしたら20,000~30,000円でしょう

私はこういったリーズナブルなバッテリーで過去に失敗したこともなく基本的に信頼していますがあくまで個人的な印象です

またナビやドラレコの動作がおかしくなったのは結構焦りました

ひょっとしたらナビ自体が壊れたかと・・・

幸い少ししたら元通りになりましたが原因は不明です

これでナビが壊れてたら最悪ですね

 

同じバッテリーであれば自分でやって30,000円、ディーラーで40,000円ならディーラーでコーヒーでも飲みながら待つほうがよほどマシでしょう

DIYはあくまでも趣味ですね

 

しかしDIYといっても意味も分からず手順にそって作業するだけ

古いバイクと違ってシロウトがいじれるような部分ほとんどありませんね

いつか昔の車を触ってみたいですね

こんな車が家にあったら最高だ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です