イライライライライライラ

私は光回線も来ていないトコに住んでますのでネットはポケットwifiを利用しています
FS030Wという端末を使っているのですがここ最近ブツブツ切れてしまう
PCで切れていてもスマホのwifiは繋がるので端末の故障や電波状況が悪いわけでもありません
PCを再起動したり端末を再起動すると繋がる事もあるのですが全くダメな時もあります
しばらくすると何も無かったかのように繋がったりします
今回切れる理由がやっとわかりました
その理由は同時接続数が超えているという超単純なもの・・・・
なんだそれと突っ込まれそうですが一応言い訳させてもらうと
FS030Wは同時接続数が15です
本体液晶に表示される接続数が7なので超えていないはずだと思い込んでいたのですがデフォルトでは同時接続数が7に設定されています(なんで?)
この設定を変更しないといけなかったのです
以下手順
まず設定画面に入ります
WEBブラウザを起動し、次のURLを入力します。
192.168.100.1
すると設定画面に入ります
ログインパスワード初期設定では admin です

次にLAN設定のプライマリ無線LAN設定を開きます

最大接続ユーザー数の欄を15に設定します
適用をクリックして終了です
最初から15でいいのになんか意味あるんですかね